ハウステンボスは何が楽しめる?初心者必見!おすすめポイント5つ♪

ハウステンボスは長崎県にある、九州一大きな人気のテーマパーク。世界最大級、1300万ものイルミネーションが美しく輝く『光の王国』が始動してから年々来場者数は増え、2017年には300万人以上の年間来場者数を突破しました。

「ハウステンボスに行ってみたいけど、一体何が楽しめるの?」

と思っている方に、ハウステンボスマニアの私がハウステンボスはどんな人におすすめか?』ハウステンボスの目的別楽しみ方を5つ紹介します。きっとハウステンボスに行きたくなるはずですよ♡

お花好きにおすすめ♪ハウステンボスは季節の花が楽しめる! 

 

ハウステンボス薔薇祭り

ハウステンボスといえば季節のお花!毎年時期は若干前後しますが、1年を通してお花を楽しむことが出来るので、広大な敷地の中で季節の花を楽しむことが出来ます。

チューリップ祭り

3月~4月はハウステンボス代表イベントの一つ、『チューリップ祭り』が開催されています。

風車とチューリップ、オランダのイメージにピッタリの景色がハウステンボスの広大な敷地に広がります。

色とりどりの可愛いチューリップが咲き乱れる光景に気分が上がります♡

薔薇祭り

お花の中でも『薔薇』が一番好き!という方も多いのではないでしょうか?

メインの祭り会場、アートガーデンに咲き誇る薔薇は、見事としか言いようがありません!

昼の太陽の光に照らされる薔薇も美しいですが、夜にライトアップされた薔薇もまた幻想的で美しく、感動すら覚えます。

薔薇祭りは5月に開催するので、気候的にも過ごしやすい季節でおすすめです♪

あじさい祭り

梅雨の時期にはあじさい祭りが行われます。ハウステンボス最奥地にある美術館『パレスハウステンボス』に続く並木道には800メートルに渡り大輪のあじさいが咲き乱れ、日本最多の1250品種のあじさいを見ることが出来ます。

梅雨時期にテーマパークは避ける方も多いでしょうが、雨に濡れたあじさいも見事ですので、梅雨時期のお出かけにおすすめです。

ハウステンボスは食べ物も美味しい!

参照:ハウステンボス公式サイト

ハウステンボス1番のおすすめポイントは、なんと言っても『食べ物が美味しい』ことにあります。テーマパークは軽食や屋台が多いイメージですが、そういった軽く食べれるものを始め、おしゃれなカフェやお酒が楽しめるお店など、大人も子供も楽しめるメニューが豊富に揃っています。

パスタやピザのイタリアン

ハウステンボスで1番人気のお店『ピノキオ』を始め、パスタやピザの本格イタリアンを楽しめるお店がハウステンボス内には豊富にあります。

ピザはシェアして食べることが出来るので、ファミリーやカップルにもピッタリ♡テラス席があるお店もあるので、天気のいい日は川沿いのテラス席で優雅な食事タイムを過ごすのもおすすめ。

海鮮も絶品!

長崎は海に囲まれた土地なので、やはり海鮮料理が絶品です!

新鮮な海鮮を使った定食やどんぶりを楽しめるお店を始め、バーベキューで貝やイカを楽しめるお店、ロブスター料理のお店もあります。

新鮮で美味しい海鮮を楽しめるテーマパークは他で中々ないのではないでしょうか?

スイーツも豊富!

ハウステンボス内にはおしゃれなカフェも豊富!

パンケーキやワッフル、ジェラード、チョコレートドリンクなど、スイーツ好きにはたまらないラインナップが揃っています。

食べ歩きも、ゆっくり座ってのカフェタイムも楽しめます♡

高級店で優雅なお食事タイム♪

ハウステンボスのホテル内には少し贅沢な気分で食事を楽しめるお店も。

鉄板焼きや和食、ホテルのラウンジでの高級ランチなど、非日常的な気分で食事を楽しむことも出来ます。

ホテル内のラウンジではバイオリンの生演奏やオペラコンサートもあり、リッチな気分で優雅な時間を過ごしたい方にはおすすめ♡

ハウステンボスは全世代で楽しめる♡

日本一のVRテーマパーク

参照;ハウステンボス公式サイト

昔のハウステンボスは『年配の夫婦が行く高級なテーマパーク』のイメージでしたが、今は違います。子供から大人まで、年齢を問わず楽しめるテーマパークへと変貌しました。

ファミリー

昔のハウステンボスは子供が遊ぶスペースはあまりないイメージでしたが、今は子供向けアトラクションも豊富にあります。

夏の時期は『プール』や『海上アトラクション』で海の上でのトランポリンや滑り台、アドベンチャーパークでは巨大迷路やアスレチック、その外にもVRを使ったジェットコースターやバンジージャンプも楽しめます。

大人も子供も楽しめるスポットが豊富に揃ってきたのです。

カップル

カップルにはおしゃれなカフェでの食事やティータイム、スリラーシティでのホラーアトラクションがおすすめ♪

オランダのアムステルダムを意識した街並みを2人で歩くだけでも気持ちがワクワクします♡島に渡って恐竜を退治する2018年登場のアトラクション『ジュラシックアイランド』で恐竜退治も盛り上がります!

熟年夫婦

ハウステンボスはアトラクションもありますが、街並みを歩くだけでも優雅な気分を味わえます。

季節のお花を見ながら散策したり、ゴンドラに乗って川からハウステンボスの街並み鑑賞、美術館鑑賞、馬車ツアーなど、ハウステンボスの街並みを様々な形で見学することが出来ます。

メインの広場で生演奏を聴きながら食事タイムを過ごすのも贅沢です♡

音楽好きにもおすすめのハウステンボス!

参照;ハウステンボス公式サイト

ハウステンボスは街の至る所で生演奏やコンサートなどが行われています。

メイン広場ではオペラやバイオリンの生演奏を聴きながら食事が出来るところ、宝塚出身のスターが率いる『ハウステンボス歌劇団』のショーや、劇団員のミュージカルなどが鑑賞出来るホール、音楽を聴きながらティータイムを味わえるホテルのラウンジなど、様々な音楽を楽しむことが出来ます。

もちろんお酒を飲みながら楽しむことも出来るので、時間の流れをゆっくり楽しみたい方もおすすめ♪

ハウステンボスはお酒好きにはもってこい!

参照;ハウステンボス公式サイト

ハウステンボスは『ビール祭り』『ワイン祭り』など、お酒メインのイベントも開催されています。

世界の珍しいビールが飲み比べ出来たり、様々な銘柄のワインが飲み放題など、お酒好きにはたまらないイベントが季節によって開催されています。

『子供はアトラクション・パパはお酒・ママは美味しいスイーツ』を楽しみに、家族全員で楽しめるポイントが盛りだくさんなのです♡

ハウステンボスはおすすめポイントが満載♪

 

名前は知っているけど何が楽しめるかよく分からない方も多いハウステンボスですが、この記事で具体的に出来る楽しみ方、お分かりいただけたでしょうか?

老若男女問わず全世代で楽しめるハウステンボス。ハウステンボスで優雅な時間を過ごして素敵な思い出を作って下さいね♡

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました